英語でホ・オポノポノ(by サトラサレ)

ホ・オポノポノの珠玉の言葉を英語の原文で紹介します。

The User Illusion(ユーザーイリュージョン)

今日から数回にわたって、『Zero Limits』からピックアップした言葉を紹介していきたいと思います。

「記念すべき1回目は、何を取り上げようかな」とページをめくると、この言葉が飛び込んできました。
丸々1ページを割いて、以下の文章が記されています。

The Universe began when nothing saw itself in the mirror.
              Tor Norretranders, The User Illusion

『Zero Limits』(p.xvii)より引用。

「宇宙は、無が自分自身を鏡で見たときに始まった。」

Tor Nørretrandersさんデンマーク科学ジャーナリストで、『The User Illusion』はその著書です。

さらに読みすすめると、ジョー・ヴィターリさんがヒューレン博士から『The User Illusion』を読むように言われた、というエピソードも紹介されています。

He also said to read The User Illusion by Tor Norretranders.
(中略)
Norretranders writes, “The fact is that every single second, millions of bits of information flood in through our senses. But our consciousness process only perhaps forty bits a second—at most. Millions and millions of bits are condensed to a conscious experience that contains practically no information at all.”

『Zero Limits』(p.23)より引用。

「私たちの感覚には毎秒何百万ビットという情報があふれているが、意識はせいぜい毎秒40ビット程度しか処理していない。数何百万ビットが凝縮されて、事実上何の情報も含まない意識的な体験になっている。」

「Appendix C(ヒューレン博士のノート)」にも記されています。

Norretranders also cites research that shows that the intellect is only conscious of between 15 and 20 bits of information per second out of millions of reaction below its awareness!

『Zero Limits』(p.210)より引用。

この話は、ヒューレン博士が「表面意識(Conscious mind/ウハネ)」「潜在意識(Subconscious mind/ウニヒピリ)」について語るときに、よく引き合いに出されていますよね。

ベンジャミン・リベット教授による「意識が決断を下す前に意思決定はされている」という有名な実験などについても紹介されているという『The User Illusion』
私もぜひ読んでみたいと思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2021.6.25 追記】

日本語版の『ユーザーイリュージョン』を読み終えました。
詳しい紹介は、以下の記事をご覧ください。

hooponopono-english.hatenablog.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

英語版はこんな感じです。

f:id:divinelove:20200905131315p:plain

画像引用元:Amazon.co.jp

The User Illusion: Cutting Consciousness Down to Size (Penguin Press Science)

The User Illusion: Cutting Consciousness Down to Size (Penguin Press Science)

 

日本語版『ユーザーイリュージョン―意識という幻想』(トール・ノーレットランダーシュ/柴田裕之 訳/紀伊國屋書店/2002年)として発売されています。

f:id:divinelove:20200905131444p:plain

画像引用元:紀伊国屋書店 

※「ノーレットランダーシュ」は、『ハワイの秘法』では「ノーレトランダース」と表記されています。

 Peace be with you,